柴犬おもちのおてんば日常ブログ

おもちと初めての家族旅行へ〜観光編〜

こんにちは。

お久しぶりです、もちママです。

 

かなり久しぶりの更新となりました。。

最近はすっかり涼しくなってきて、

ワンコにとっても過ごしやすくなりましたね♪

 

ちょっと前の事になりますが、9月初旬に

おもちと初めての家族旅行に出掛けたのでご紹介します!
旅行先は福井県!

今回の旅行は、おもちとの

初めての家族旅行記念日でもあり

もちママともちパパの

結婚記念日でもありました(^^)

 

旅行先に福井県を選んだのは、

もちママの友達から

福井県のワンコと泊まれる宿「月香」さんが

とても良かったと聞いたからです。

 

SAのドッグランや亀島亭のランチへ

滋賀から福井に向かう途中、

名神高速道路の多賀サービスエリアにある、

ドッグランに行きました。

 

 

残念ながら、天気がいまいちだったからなのか、

朝早かったからなのか、

他のワンコは居ませんでした。

 

 

おもち、ぽつーん。

遊ぶ相手が居なくて寂しそうでした。

 

案の定、あまり走ったりせず、

ボールを投げても2、3回追いかけただけで終了。

また行く事があれば、次はお友達が居たらいいね。

 

福井県に着いてこの日の一番の目的地、

亀島亭さんへ♪

 

 

ワンコと一緒にお店に入れて、

海鮮料理がいただけるお店です。

 

福井に行ったら絶対に

海鮮料理は食べたかったので

もちママともちパパは大満足でした。

 

 

美味しかったです♪

 

 

おもちもお店の方にオヤツをもらって嬉しそう♪

福井に行ったらまた行きたいです。

 

 

ちょっと冒険、鉾島へ

亀島亭さんのすぐ近くにある鉾島にちょっとだけ登りました。

鉾島は、有名な東尋坊と同じ柱状節理が見られる島です。

 

 

なかなかの絶壁で、おもちが落ちないかヒヤヒヤしました(^^;)

もちパパは、危ないからやめとこうと早々に撤退。

 

 

おもちはこっちの心配をよそに、サッサと小走りで歩いていました。

鉾島、素敵な島でした。

 

 

ご当地サイダー「木田ちそサイダー」

道中寄った道の駅で、ご当地サイダーの

木田ちそサイダー」を飲みました。

 

 

ちそとは、しその事だそうで

サイダーの色もしその色をしていたので

正直言うと味に不安はあったんですが

いざ飲んでみると飲みやすく美味しかったです♪

 

 

瓶なので重たくなりますが、

お土産に良いかもしれませんね♪

 

おもちと東尋坊へ
福井県といえば東尋坊!

もちママももちパパも行ったことがなかったので

行ってきました!

 

 

事前に調べて、車は「荒磯ふれあい公園」の駐車場に停めました。

この駐車場にした理由は、

無料で車を停められる事と

東尋坊へは荒磯遊歩道を通るので、

おもちのお散歩がてらに歩けるかなと思ったからです。

 

 

駐車場から歩き始めた時点で、夕方4時。

少し暗くなってきていて、草木が覆い茂っている遊歩道を歩くのはちょっと勇気がいりました。笑

 

15分程歩いて、東尋坊に着きました。

人がいっぱい〜。

ワンコを連れている方も居ました。

 

おもちもいるし、人が多いところは危ないかなと思ったので、端っこの方で記念撮影。

 

 

凄いね〜。断崖絶壁やね〜。

良い思い出になりました♪

 

 

ここでも、怖い、危ないと、崖には近寄らなかったもちパパでした。

暗くなったら遊歩道を歩くのは怖いねってことで

早々に退散。笑

 

旅行の目的地、月香さんへ向かいました。

月香さんについては

次のブログでご紹介します(^^)

 

それではまた〜♪

もちママ

 

 
コメントを書き込む

Profile

おてんばジョシーバ、柴犬おもちの日常をもちママが発信してます。お出掛け情報や柴犬グッズもご紹介。
インスタもやっていますので、宜しければフォローお願いします。
@omochi_shiba

Copyright©Oubaido Shibainu Omochi. All Rights Reserved.